中小企業のITの関する悩みや疑問、課題を解決します

中小企業の IT の悩みを解決する CIO JAPAN の強み

中小企業の抱えるITの悩みや疑問、課題を解決する人手不足状態をサポート致します。
CIO JAPAN は、あなたの会社の CIO(Chief Information Officer)= IT 統括責任者として、
あなたの抱える IT に関する悩みを解決する画期的なサービスです。

プロフェッショナルなチーム

CIO JAPAN のチームは、全員 IT に関するプロフェッショナルで、あなたの IT に関する悩みを解決します

原則、24 時間以内に解決

メールで問い合わせいただいた後、原則 24 時間以内に対応し、問題の早期解決を図ります

幅広い質問に対応

IT に関する初歩的な質問から、会社全体の IT 戦略に関わる問題など、プライバシーを確保して対応します。

正しい知識こそが、最大の武器

正しい知識こそが、最大の武器

IT の爆発的な普及の流れの中で、正しい知識がないために、苦境に立たされたり、余分なおカネをかけてコストが増大したりといったことが、大企業から中小企業までいまだに多発しています。

また、アイデアはあるのに、正しい知識がないために、具現化することができなかったり、IT を駆使しないで市場に受け入れられない製品が出来上がってしまったりと守りも攻めも後手後手になってしまうこともあります。

しかし、激動の日々の業務の中で正しい知識を身につけることは容易ではありません。

だからこそ、CIO JAPAN は、使い勝手良く設計された IT のスペシャリストとして、あなたの人生をサポート致します。

また、仕事のみならずプライベートな内容でも回答するので、お子さまからの質問や何かおねだりされた時の相談相手としてもお役に立つことができます。

至れり尽せりの IT サービスをぜひご利用ください。

誰もが持っている未来への入場券

IT を操ることができれば、自ずと明るい未来が見えてきます。

明日からの業務が劇的に変わる CIO JAPAN のサービスを利用して、一緒に明るい未来を歩みましょう。

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥

社長や創業者であれば、相談相手がなかなか見つからず、孤独を感じやすいもの。

部長にまで出世したは良いけど、最近の若い部下が言っていることがさっぱりわからないってよくあること。

聞くのは恥ずかしい。だけど、CIO JAPAN なら非対面で教えてくれるので、恥すらかかず、安心して聞くことができます。

プライドが保てる最後の砦

部下に何を言われても、こっそり聞くだけで回答が届くので、あなたのプライドそのものが保てます。

また、社員の教育の一環としても利用できるので、他社に対して優位に立つこともできます。

CIO JAPAN は、こうした最後の砦として、あなたを全力でご支援致します。

あなたの悩みが一気に解決します

日々の業務の中で悩む必要はもうありません。
次のような問題をすべて解決します。

それぞれの項目をクリックすると、お悩み別の解決策を見ることができます。

ソリューションを見てみる

事例集をまとめました

CIO JAPAN で解決した IT に関する悩みや課題、問題を掲載しております。

私たちにお任せください

もしご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

価格表

CIO JAPAN サービスの価格表です。

ライトコース
980円/月
1ヶ月に 3 件までメールでお問い合わせいただけます。4 件目以降は、別途料金がかかるスタータープランです。
ベーシックコース
9,800円/月
月に無制限でメールでお問い合わせができる基本プランとなります。
一番人気のプランです。
アドバンスコース
98,000円/月
月に一度担当者がお伺いするプランで、メールでのお問い合わせは無制限となります。
*別途、交通費
お申し込み

お問い合わせ

お問い合わせは、メールのみお受付しております。お手数ではございますが、下記のフォームからご連絡ください。
お問い合わせフォーム

お知らせ

  1. 2020年12月6日

    【事例集】【初心者編】LINE のお友だち追加について

よくあるご質問

よくあるご質問をまとめました。ご参考にしてください。

誰でも申し込みできますか
はい、どなたでもお申し込みいただけます。
どんな層の利用者が多いですか
経営者や部課長の方が多くいらっしゃいますが、新入社員の方もいらっしゃいますので、幅広い層に人気です
質問できない問題はありますか
質問ができないものとしては、プログラミングコードそのもの構造であったり、特定のソフトウェアの使い方であったりと当社が責任を負えない問題と他社の対応すべき問題はご回答が出来かねます。
法人契約はできますか
はい、可能です。例えば、社内で3アカウントご購入いただき、ご利用いただくことなども可能です。10アカウント以上の場合は、法人割引もございますので、ぜひ一度ご相談ください。
他人(家族)が使うことはできますか
はい、可能です。例えば、ご契約者様はご子息の方、ご利用者はそのお父様というケースでご利用いただいている方もいらっしゃいます。但し、利用者一人につき1アカウントとなりますので、1アカウントを家族で「共有」はできません

お問い合わせフォーム

下記のお問い合わせフォームにご記入ください。